スターウォーズフィギュア買取のおすすめ3選と人気キャラの高価買取ポイント

「スター・ウォーズのフィギュアを集めていたらどんどん増えてしまい、家の中にもう置く場所がない…」

「もうスター・ウォーズのフィギュアはいらないから売りたいな」

いつの間にか増えていき、気が付いたら置く場所がなくなってしまったスター・ウォーズのフィギュアたち。いらないものは処分したいけど、長い間大切に持っていた愛着のあるフィギュアを捨てるなんてできないですよね。

どうせ手放すなら、少しでも高く買取業者に買い取ってもらいたいと思っている人も多いと思います。

でも、フィギュアの買取業者はたくさん存在するので、どこを選んだらいいのか迷ってしまいます。

特に初めてフィギュアの買取業者を利用する人にとっては、何を基準にして選んだらいいのか分からないですよね。

そこで今回は、おすすめのスター・ウォーズフィギュア買取店を紹介します。

目次

【結論】スター・ウォーズのフィギュアを売るならこの3つがおすすめ!

まず、結論からいうと「ホビーコレクト」、「フィギュア買取ネット」、「もえたく!」の3つの買取業者がおすすめです。

スクロールできます
   ホビーコレクト フィギュア買取ネット もえたく!
 おすすめポイントフリマ相場で買取してくれる1点からでも買取OK独自基準で買取金額UP
 買取方法宅配
出張(一部地域のみ)
宅配
出張(一部地域のみ)
宅配
 箱なし買取の有無ありありあり
 送料無料無料無料
 査定当日~7日当日~当日~
 入金当日~当日~当日~
 公式サイト公式サイト公式サイト

ホビーコレクト」はフィギュアだけでなくエアガンやゲーム、鉄道模型などホビーグッズに関して幅広く買い取り可能です。

「 フィギュア買取ネット」は、独自アンケートでお客様満足度95.5%を達成している買取業者です。

もえたく!」は萌えに特化したフィギュア買取業者です。

上記3社は高価買取も期待できるので、ぜひこの中からあなたに合いそうなところを選んでみてください!

また、以下ではこの3社をさらに詳しく解説しているので、気になる買取業者がある人はぜひチェックしてみてください。

スター・ウォーズのフィギュア買取おすすめ3選

「フィギュアの買取業者ってたくさんあるけど、どこを選んだらいいんだろう?」

業者によってそれぞれ強みや特徴があるので、ここが一番!というところは存在しません。

なので、選ぶときは評判の良さや買取実績、キャンペーン内容などを見比べて自分に一番合う業者を選ぶのがおすすめです。

そこで、評判や人気、実績を踏まえておすすめの3社を厳選してみました!

  • ホビーコレクト(幅広く買取!)
  • フィギュア買取ネット(箱なしでも買取OK!)
  • もえたく!(業界最大手!)

それぞれの特徴やおすすめな点を詳しく解説していきますね!

①ホビーコレクト(幅広く買取!)

引用:ホビーコレクト

「ホビーコレクト」とは、2011年に株式会社JUSTYが設立したフィギュア買取サービスです。

ホビーコレクトは、オークションやフリマアプリなどで“自分で売るよりも高い査定額”で買い取ってくれるところが魅力の買取業者です!

フリマアプリだと自分で値段が付けられますが、出品~梱包~発送まで全てを自分で行わないといけないので手間がかかります。その手間を考えると、やる気がおきなくなりますよね。その点、ホビーコレクトなら面倒な手間をいくつも省くことができ、さらにフリマよりも高く売れるので楽に売りたい人におすすめです!

また、ホビーコレクトでは箱なし、付属品なしでも最低買取額は1体50円から買い取ってくれます(20体以上で対象)。さらに価格保証商品かつ新品未開封商品を5体以上送った場合は保証金額で買い取ってくれるので、スターウォーズのフィギュアを大量に売りたい人には特におすすめの買取業者です。

買取方法は、宅配買取と出張買取があります。宅配買取は全国に対応しており、出張買取は東北、北陸、関東の一部地域で対応しています。

②フィギュア買取ネット(箱なしでも買取OK!)

引用:フィギュア買取ネット

「フィギュア買取ネット」は、2006年にGEEKS株式会社が設立したサービスです。フィギュアをメインにドール・プラモデル・アニメグッズ・コスプレ衣装などの買取を行っています。

フィギュア買取ネットは、高価買取が期待できる買取業者です。でも、なぜフィギュア買取ネットは高価買取が可能なのか?その理由は、窓口をWEBに一本化することで店舗経営費や人件費、広告費を最小限に抑え、浮いたコストを買取額に還元しているためです。

お客様満足度で95.5%と高い評価を得ているのも安心ポイントです。高評価からも、多くの人が買取価格の面だけでなく接客や査定・入金の早さなどに満足しているのが分かるので安心して利用できます。

買取方法は宅配買取と出張買取があります。宅配買取は全国で対応しており、出張買取は大阪府、兵庫県、京都府、奈良県の一部地域で対応しています。

③もえたく!(業界最大手!)

引用:もえたく!

「もえたく!」は、ネットオフ株式会社が運営するフィギュア買取サービスです。フィギュアの他にも、ドールや抱き枕カバーなどを中心とした日本最大級の萌え系グッズ買取業者です。

もえたく!は萌え系グッズに特化していて専門性が高いので、買取金額が高くなりやすいのが特徴です。

フィギュアを1体から買い取ってくれたり、売らなかった時の返送料が無料なのも嬉しいポイントです。

スター・ウォーズのフィギュアを売る3つの方法

スター・ウォーズのフィギュアを売るには、以下の3つの方法があります。

  • 宅配買取
  • 出張買取
  • 店頭買取

それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分に合った方法を選びましょう。

宅配買取

宅配買取のメリットは、自宅から梱包した商品を買取業者宛に発送するだけで査定してもらえるので、出かける手間を省ける点です。多くの買取業者が商品を入れる段ボールを無料で提供していたり、送料が無料なところも多いので手軽に査定依頼ができます!

宅配買取のデメリットは、自分で梱包作業をしなくてはいけない点です。適当に梱包して段ボールに詰めてしまうと配送中にフィギュアが傷ついてしまう可能性があります。そうなると、査定にも影響してしまいます。

フィギュアが破損してしまわないように丁寧に梱包して段ボールに詰めた方がいいので、少し手間がかかってしまいます。

宅配買取の流れ

こちらで紹介している宅配買取の流れは一部の業者の流れで全ての業者に当てはまるわけではありませんが、おおまかな流れを紹介します。

STEP
申し込む

WEBサイトの申し込み窓口、または電話で申し込みをします。

STEP
梱包

買取業者から無料で段ボールが送られてきたら、フィギュアを段ボールに詰めます。※買取業者によっては自分で段ボールを用意しなくてはいけないところもあります。

買取の際には身元が分かるものが必要になるので、身分証明書のコピーを用意して同封します。身分証明書は、運転免許証や各種健康保険証などです。

STEP
発送

自宅まで荷物を受け取りにきた配送業者に荷物を渡します。

STEP
査定

荷物が到着後、査定が始まります。

STEP
入金

査定が終わったら、メールまたは電話で査定結果のお知らせが届きます。

結果に納得して承認した場合は指定の口座にお金が入金され完了です。

出張買取

出張買取のメリットは、梱包作業を業者の方にやってもらえることです。フィギュアを一つ一つ丁寧に梱包するのは手間がかかる作業なので、買取業者のスタッフにやってもらえるのはとても助かります!

また、目の前で査定を行ってもらえるので、減額された時にその場で理由を知ることができるなどの安心感もあります。その日の内に現金化できる点も嬉しいです。

出張買取のデメリットは、査定スタッフが家の中に入る点です。散らかっている部屋を他人に見られるのは恥ずかしいですよね。なので、事前に家の中をきれいに掃除しておく必要があります。

出張買取の流れ

一部の業者の出張買取の流れを紹介します。

STEP
申し込む

WEBサイトの申し込み窓口、または電話で申し込みをします。

STEP
出張予定日を決める

買取業者のスタッフと出張の日程を決めます。

STEP
査定

約束をした日時にスタッフが自宅を訪問。

当日は買取の際には身分証明書が必要になります。事前に運転免許証や各種健康保険証を準備しておきましょう。

査定スタッフがその場で1点1点商品を査定します。

業者によってはスタッフが商品を預かり、会社に持ち帰ってから査定を行うところもあります。その場で査定をしてもらってすぐ支払いをしてもらいたいか、商品を持ち帰ってもらいじっくりと査定してもらいたいかで選ぶ業者が変わってくる方もいると思います。査定方法にこだわりがある場合は申し込みの際に確認してみてください。

STEP
支払い

査定結果に納得できたら、その場で現金で支払いをしてもらい完了になります。

店頭買取

店舗買取のメリットは、お店にフィギュアを持ち込んだその日に査定~現金化までできるスピーディーさです。

ただ、店舗まで行くための手間や交通費がかかってしまったり、査定にかかる時間が長いなどのデメリットもあります。

店頭買取の流れ

店頭買取の流れを紹介していきたいと思います。

店頭買取の際は、運転免許証や保険証など身元が分かるものを必ず持参しましょう。

STEP
お店に持ち込む

持参した商品を買取カウンターに預けます。

STEP
査定

査定スタッフに査定してもらいます。

STEP
現金を受け取る

査定が終わるとスタッフから査定額を伝えられるので、結果に納得したらその場で現金を受け取り完了です。

スター・ウォーズのフィギュアが人気な理由

スター・ウォーズのフィギュアが人気な理由は、以下の3つです。

  • 映画自体が長年超人気!
  • 熱狂的なコレクターが多い
  • 映画から飛び出してきたようなクオリティーの高さ

それぞれの理由を詳しく解説していきますね。

映画自体が長年超人気!

スター・ウォーズは、ジョージ・ルーカスが脚本・監督を手がけたオリジナルのSF映画で合計9部作で構成されています。

1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が公開され、世界中で最大級の大ヒットを記録。その後、1980年に『エピソード5/帝国の逆襲』、1983年に『エピソード6/ジェダイの帰還』の旧3部が作公開されました。

1999年~2005年にはエピソード1~3の新3部作が公開され、2015年~2019年の間にはエピソード7~9の続3部作が公開されました。

スター・ウォーズは、善を信じる“ジェダイ”と悪を信奉する“シス”の戦いの物語で、「フォース」という不思議な力を持っているスカイウォーカー家が話の中心となっています。

旧3部作はルーク・スカイウォーカーが主人公のシリーズで、新3部作の主人公はアナキン・スカイウォーカー、続3部作の主人公はレイとなっています。

9部作まで完結するのに長い年月がかかっており、新作が公開される度に新たなファンを獲得しているため、スター・ウォーズは多くの人に愛されています。

熱狂的なコレクターが多い

熱狂的なファンが多いことでも有名なスター・ウォーズ。

世界中にファンがおり、熱心にフィギュアを収集しているコレクターも多くいるので高価買取が期待できます。

映画から飛び出してきたようなクオリティーの高さ

スター・ウォーズのフィギュアは、映画からそのまま飛び出してきたようなクオリティーの高さも人気の理由です。

キャラクターたちの造形も色彩も映画そのもので、今にも動き出しそうなくらいの再現度の高さです!

高価買取されやすいスター・ウォーズの人気キャラ

高価買取が期待できるスター・ウォーズのキャラクターはこちらです。

  • ダース・ベイダー
  • ルーク・スカイウォーカー
  • C-3PO
  • R2-D2
  • レイ

それぞれのキャラクターについて詳しく解説していきます。

ダース・ベイダー

元ジェダイの騎士、アナキン・スカイウォーカーがフォースのダークサイドに落ちてしまい、銀河帝国軍のシスの暗黒卿となりました。

アナキン・スカイウォーカーはエピソード1~3の主人公で、なぜダークサイドに落ちてしまったのかが描かれています。

圧倒的なフォースの力と悪のカリスマ性が人気の理由です。

ルーク・スカイウォーカー

最初に公開されたシリーズのエピソード4~6の主人公でジェダイの騎士。

父親はアナキン・スカイウォーカー(ダース・べイダー)です。

普通の青年がフォースの力を目覚めさせ、銀河を平和へと導く過程がまさにヒーロー像で人気があります。

C-3PO

アナキン・スカイウォーカーが作ったプロトコル・ドロイド。礼儀作法や外交儀礼、慣習をプログラムされており、600万以上の言語を流暢にこなします。

ひょうきんな性格とおしゃべりが人気で、多くの人たちに長年愛されているキャラクターです。

R2-D2

臨機応変で賢いアストロメク・ドロイド。

ロボットでありながら喜怒哀楽を表に出すところがとても愛嬌があり、その可愛さから人気の高いキャラクターです。

また、親友のC-3POとの掛け合いの楽しさも人気の理由です。

レイ

エピソード7~9の主人公。

幼い頃から独りで惑星ジャクーで廃品を拾って生計を立てていたが、次第にフォースを覚醒させていきジェダイの騎士となります。

凛とした美しい佇まいや表情、戦っているときのカッコよさが人気のキャラクターです。

スター・ウォーズのフィギュアの人気シリーズ

スター・ウォーズのフィギュアで特に人気があるシリーズはこちらです。

  • S.H.Figuarts
  • ARTFX
  • コスベイビー

一体どのようなフィギュアなのか、1つずつ解説していきますね。

S.H.Figuarts

S.H.FiguartsはBANDAI SPIRITSから発売されているフィギュアのシリーズです。「可動によるキャラクター表現の追求」をテーマにキャラクターたちの魅力を最大限に引き出しています。

可動フィギュアなので、自由にポーズに変えることができます。自分の好きなシーンのポーズを再現して遊んだり、かっこいいポーズでディスプレイできる楽しみがあります!

また、色彩や造形のクオリティーが高いのも人気の理由です!

ARTFX

ARTFXはコトブキヤから発売されているフィギュアのシリーズです。

コトブキヤのオリジナルコンセプトによるダイナミックなポージングフィギュアです。

細部までこだわった造形やポージングのかっこよさが人気のシリーズです。

コスベイビー

コスベイビーはホットトイから発売されています。「コスプレさせられた赤ちゃん」がコンセプトのシリーズです。

頭が大きくて丸みのある造形が特徴で、とにかく可愛いフィギュアです。

見た目が怖いダース・ベイダーもコスベイビーだと可愛らしくて、見ているだけで楽しい気持ちになります!

スター・ウォーズのフィギュアの価格相場

スター・ウォーズのフィギュアで高額での買取が期待できる商品とその価格を紹介します。

買取価格はホビーコレクトのWEBサイトに掲載されている価格です。(2023年3月時点)

スクロールできます
スター・ウォーズ ARTFX BISHOUJO ジェイナ・ソロ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)箱あり 6,912円
箱なし 50円
スターウォーズ/最後のジェダイ コスベイビー サイズS カイロ・レン アンマスクver.箱あり 600円
箱なし 50円
スターウォーズ/最後のジェダイ コスベイビー サイズS レイ箱あり 600円
箱なし 50円
ねんどろいど 502ダース・ベイダー 特典背景シート付箱あり 587円
箱なし 50円
ねんどろいど 502ダースベイダー箱あり 587円
箱なし 50円

スター・ウォーズは世界中の幅広い世代から愛されていてファンが多いので、一番くじのフィギュアもとても人気があります!

一番くじとは、全国のコンビニや書店などで販売している、何かしらのオリジナルグッズが必ず当たるキャラクターくじのことです。欲しかったグッズを引けなかった人からも需要があるため高価買取が期待できます。

また、ゲームセンターのクレーンゲームなどでゲットできるプライズフィギュアも売ることができます。プライズフィギュアの相場は、大体100円~2,000円です。

スター・ウォーズのフィギュアを少しでも高く売る方法

長い間大切にしてきたスター・ウォーズのフィギュアを売ると決めたら、せっかくなら少しでも高く売りたいですよね。

価格を上げるためには、以下の3つのポイントを抑えるのがコツです。

  • 箱・付属品・保証書を揃える
  • きれいな状態で売る
  • まとめて売る

それぞれ順番に解説していきます。

箱・付属品・保証書を揃える

箱・付属品・保証書など買ったときのものが全て揃っていると高価買取が期待できます。

フィギュアの場合は箱の有無が特に重要です。なぜなら、箱があるか無いかで査定額が大きく変わってしまうからです。フィギュアを箱から出して飾る場合でも箱は必ず捨てずにとっておきましょう。

箱がある場合は、フィギュアを箱に入れて査定に出すようにしましょう。

また、フィギュアによっては手持ちの武器や体の一部の差し替え用パーツなどが付属しているものがあります。それらのパーツを一つでも無くしてしまうと査定額が減額されてしまったり、業者によっては買取を拒否されてしまう場合もあるので注意が必要です。

細かなパーツでも紛失してしまわないように日頃から気を付けて保管してください。

きれいな状態で売る

フィギュアの状態も査定に影響します。

なるべくきれいな状態にして査定に出すことで査定スタッフからの印象も良くなり、査定額のアップにつながることがあります。

箱から出して飾っていたフィギュアは出来る限りきれいにし、未開封のものは箱に付いているホコリをしっかり落として、査定スタッフが気持ちよく査定できる状態にしてから出しましょう。

シリーズものはまとめて売る

スター・ウォーズのフィギュアには、S.H.FiguartsやARTFX、コスベイビー、BE@RBRICK、ねんどろいどなど多くのシリーズものがあります。

シリーズで揃っている場合は、単体ではなくシリーズでまとめて買取に出すことで高価買取が期待できますよ!

まとめ

今回は、スター・ウォーズのフィギュアを売るのにおすすめの業者や人気があるキャラやシリーズ、少しでも高く買い取ってもらうための方法などを紹介しました。

おすすめの買取業者は以下の3社です。

買取業者によっては独自のお得なキャンペーンを行っているところも多いので、現在実施している各買取業者のキャンペーンにも注目してみてください!

また、買取業者を選ぶときは、送料や宅配キット、査定料、出張料、振り込み手数料、キャンセル時の返送料など全てが無料のところを選ぶのがおすすめです。

少しでも高く買い取ってもらうためにも、なるべくフィギュア本体をきれいな状態にして箱・付属品・保証書を揃えてから査定に出してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次