「ガンプラの買取店が多すぎて選べない!」
「ガンプラ 買取」で検索してみると、かなり多くの買取店がズラっと出てきてしまいます。
選択肢がたくさんあるのは良いことですが、どこも同じように見えてしまうし、そもそも買取店自体にどんな違いがあるのかも分からないので、なかなか1社に絞りきれないんですよね。
ですが、買取店によっては「送料がかかってしまった!」「完成品やパーツ不足などで買取を断られた!」などの注意点もあったり、「あっちの店で売った方が高く売れた!」という後悔リスクもあるため、適当に選ぶわけにもいきません。
そこでこの記事では、数十社もある「ガンプラ買取サービス」を徹底的に調査して、その中からおすすめできる買取店を5社に厳選してまとめました。
それぞれ特徴ごとに比較していますので、5社の中からあなたに合った買取店を選ぶだけ!とっても簡単に買取店を見つけることができます。
始めてのガンプラ買取でも迷わずに、満足行く買取になるよう、ぜひこの記事をチェックしてみてください!
迷ったらここで決まり!ガンプラ買取おすすめ5社まとめ
ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 完成品 | |
---|---|---|---|---|---|
ホビーコレクト | 海外ルートで高価買取 | 送料・キット無料 | 関東・北陸 | ー | 減額対象 |
フィギュア買取ネット | 大量に売るなら | 送料・キット無料 | 関西圏 | ー | ー |
ガンたく! | MG以上なら定価50%~ | 送料・キット無料 | ー | ー | ー |
王の洞窟 | 完成品を売るなら | 送料・キット無料 | ー | 岐阜県 | 高価買取 |
ブックオフ | 近くで手軽 | 送料・キット有料 | 全国 | 全国 | 減額対象 |
それでは早速、厳選した5社をご紹介します。
今回ピックアップしたのは、数十社の中でも特におすすめできる買取店ばかり。いずれも買取実績が豊富で、「ガンプラ買取」としてよく名前が挙がる人気店ですので、この中から選べば間違いありません。
さらに、他社にはない、その買取店ならではの“強み”もそれぞれまとめていますので、自分のスタイルや売りたいガンプラに合ったところを選べば、スムーズに決められます。
順番に紹介していきますので、気になるところからチェックしてみてください!
ホビーコレクト
海外ルートで高価買取

買取方法 | 宅配:無料 出張:関東・北陸 |
完成品 | 可 |
おすすめポイント | ・海外販路があるため、幅広いガンプラを高価買取できる ・ガンプラ以外も一緒に売れる |
現在行っているキャンペーンはこちら

ホビーコレクトは、買取専門グループ「JUSTY」が運営する買取サービスです。
創業10年以上の実績があり、フィギュア・プラモデル・ゲームなどのホビーに強く、中でもガンプラの買取に力を入れています。
買取方法は宅配買取がメイン。全国どちらからでも送るだけで簡単ですし、送料や宅配キットも無料ですので安心です。
他社にはない特徴としては、海外販路を活かした買取ルートを持っているという点です。 台湾や東南アジアなど海外への販売網があるため、国内では需要が低めの機体でも、 海外人気があれば高価買取されやすいのが強みです。
- プレミアムバンダイ限定キット(例:MG エクリプスガンダム)
- 旧キット(例:1/144 ガンダムX、Vガンダムなど)
- 外伝・マイナー作品の機体(例:アストレイ系、クロスボーン、F91など)
上記のような「日本よりも、海外人気が高いガンプラ」に関しては、海外販路のあるホビーコレクトが相性抜群となっています。
さらに、ガンプラ以外のホビーもまとめて売れるのも便利なポイント。ビルダーズパーツ、ステッカー、デカール、完成品などはもちろん、ガンプラ以外でもフィギュア、漫画、ゲーム、グッズなどの不用品があればダンボールに一緒に詰めて送るだけでまとめて買取してもらえます。
売りたいものを気軽に買取に出せる「売りやすさ」と、ガンプラ以外も今後買取に出す機会があればホビーコレクト1社で済むため、非常に便利でリピーターが多く、どなたにもおすすめできる買取店といえます。
フィギュア買取ネット
大量のガンプラを売るなら

買取方法 | 宅配:無料 出張:関西圏 |
完成品 | 不可 |
おすすめポイント | ・未開封ガンプラ:5つ以上でボーナス ・開封済みガンプラ:箱いっぱいで1,000円 |

フィギュア買取ネットは、おもちゃやホビーの宅配買取を専門に行っているサービスです。
申し込みから発送、査定まで自宅で完結し、送料や査定料、宅配キットなどもすべて無料で用意されています。
このサービスの大きな特徴は、ガンプラをたくさん売るとボーナスがつく以下2つのキャンペーンです。
- ①未開封ガンプラ:5つ以上でボーナス
-
ガンプラの個数に応じて加算額がアップするキャンペーンです。
・5個から1,750円~
・10個で5,000円~
・50個で4万円~
上記のボーナスが査定額にプラスされます。大量に手放したい人にとっては、他社より圧倒的にお得になるキャンペーンとなっています。
ただし、対象になるのは「査定額が300円以上の商品」のため、安価なガンプラや開封済みの場合には以下キャンペーンがおすすめです。 - ②開封済みガンプラ:箱いっぱいで1,000円
-
無料でもらえる指定サイズのダンボール(47×36×35cm)いっぱいに詰めて送ると、内容に関係なく1箱1,000円で買取されるキャンペーンです。
開封済み・箱無しなど、他社だと断られるようなものでもOK!また、ガンプラ以外のおもちゃも対象となりますので、「不要なおもちゃをまとめて買取に出したい」という方には使い勝手のいいサービスと言えます。
(布製品・過度な汚れ・欠品は対象外)
個数に応じたボーナスが用意されている買取店は珍しく、その中でもフィギュア買取ネットは還元率が高くお得です。たくさんのガンプラをまとめて売るならおすすめの買取店です。
ガンたく!
MG以上なら価格保証

買取方法 | 宅配:無料 |
完成品 | 不可 |
おすすめポイント | ・MG以上のガンプラ定価50%以上保証 ・上場企業で安心 |

ガンたく!は上場企業「ネットオフ(リネットジャパングループ)」が運営するガンプラ専門の買取サービスです。
累計利用者数は300万人を超え、問い合わせには専用のコールセンターが対応。 はじめての買取でも安心して使える体制が整っています。
他社にはないメリットとしては「定価の50%以上を保証される」という点です。対象はMG、RG、PGといったグレードで、MGEXやMGSD、Ver.Kaなどの特別モデルも含まれます。
特に、多く出回った過剰在庫モデル(MGフリーダム、MGストライクなど)は人気機体でも市場流通数が多すぎることで需要よりも供給が上回るため、MG以上でも定価50%以下になりがちとなります。これらはまさにガンたく!と相性抜群と言えますね。
さらに以下のような査定アップ特典も用意されています。
- 10点以上で査定額10%UP(200円以上の商品が1点あればOK)
- 未開封のガンプラは10%UP(査定額1,000円以上で適用)
- 申し込みから14日以内に相場が変動した場合は、高い方の価格を適用
- 過去の買取価格は公式サイトで公開中
これらの特典は併用できるため、MG以上×10点以上×未開封と掛け合わさることで査定額もグンと上がります。
「MG・RG・PGをまとめて処分したい」「上場企業で安心できるところがいい」といった人にはガンたく!が非常におすすめの買取店となります。
王の洞窟

買取方法 | 宅配:無料 |
完成品 | 可 |
おすすめポイント | ・未開封ガンプラ:5つ以上でボーナス ・開封済みガンプラ:箱いっぱいで1,000円 |

王の洞窟は岐阜に実店舗を構える創業20年以上の大型ホビーショップです。店舗買取だけでなく、全国どこからでも利用できる宅配買取にも無料で対応しており、遠方の方でも気軽に利用できます。
ホビー全般を取り扱っている中で特にガンプラに力をいれており、査定士も「現役のプロモデラー」が多数在籍しているため、希少価値のあるガンプラも見逃さず、正確な査定が期待できます。
大きな特徴としては「完成品を5つ以上まとめ売りでボーナス」という唯一無二のキャンペーンに注目です。
すでに組み立てしまっていたり、スミ入れをした完成品ガンプラも買取可能で、さらに5つ以上まとめて売ることでボーナスが査定額に加算されます。
他社では断られがちな完成品が逆に高く売れるというオンリーワンの特徴ですので、当てはまる方には非常におすすめです。
その他、状態に関する許容範囲も広く、以下のようなガンプラでも積極的に買取されています。
- 組み立て途中の未完成キット
- 外箱・説明書などの欠品があるもの
- パーツの一部が足りないジャンク品(胴体や頭などメインパーツは不可)
こうした柔軟な対応は、ガンプラ専門の知識と目利きを持った査定スタッフがいる王の洞窟ならではの強みと言えます。
ブックオフ
店頭で気軽に売れる

買取方法 | 宅配:無料 |
完成品 | 可 |
おすすめポイント | ・店舗が多く持ち込みやすい ・その場で査定・即時現金手渡し |

大手リユースチェーンのブックオフでは、本やCDだけでなくガンプラを含むホビー類の買取にも対応しています。
大きなメリットとしてはやはり「店頭持ち込みがしやすい!」という点です。全国に600店舗以上も展開しているため、どなたでも利用しやすく、思い立ったらすぐに売りにいける利便性があります。
一方で他の買取店と比べると気になるポイントもあります。
- 店頭に持ち込まないといけない
その他買取方法も対応しているのですが、宅配買取はキットが有料(200円)、出張買取は対象エリアが限られており、内容によっては断られることも。 - 店舗によって査定額が異なる
各店舗の方針や、在庫状況などによって同じブックオフでも店舗によって価格が異なるため、「ブックオフが高価買取」と言い切れない - 希少価値の査定に注意
ガンプラ専門店ではないため、専門知識が必要なものや価格変動が大きいもの(旧キット・限定品)を査定する場合に、その希少性が反映されない可能性。
それでも、「近くに店舗がある」「その場で現金化したい」「ネット手続きは面倒」といった方にとっては、十分に選択肢となる買取店といえます。
買取価格よりも“手軽さ”を重視する方には、是非ブックオフに持ち込みしてみてください。
失敗しないガンプラ買取6つの選び方

ガンプラを売るとき、どの買取サービスを選ぶかで結果は大きく変わります。せっかく大切にしてきたガンプラを手放すなら、できるだけ高く安心して売りたいですよね。
ここでは、買取店選びで失敗しないために、必ずチェックしておきたいポイントを5つにまとめました。はじめて買取を利用する方も、ぜひ参考にしてみてください。
1、ガンプラの状態(未開封・完成品・欠品)をチェック
ガンプラを売るとき、まず最初に確認しておきたいのが「状態」です。状態によって査定額は大きく変わるため、事前に把握しておくことが重要です。
- 未開封品:高価買取
-
ガンプラは「組み立てること」が楽しみの一つなので、未開封品が最も高く評価されます。
箱が未開封で、パーツや説明書もすべてそろっている新品状態であれば、査定額アップやボーナス対象になることも多いです。
特にMG、RG、PGといった上位グレードは、未開封かどうかで価格差が大きく出やすいため注意が必要です。 - 完成品:買取店による
-
既に組み立てしまったもの(素組み・スミ入れ)に関しては、買取店によってはフィギュア扱いとして買取してもらえることがあります。
塗装改造が施されている場合は、完成度によって評価が上下することがあるため、「プロモデラーによる査定あり」といった専門性の高いサービスを選ぶと安心です。
おすすめ買取店「王の洞窟」では完成品も対象。さらに5点以上でボーナスが付きます。 - 欠品:減額対象〜買取不可
-
ランナーから外れたパーツがすべてそろっているか、説明書や箱があるかを事前に確認しておきましょう。欠品があると査定額が減額されたり、最悪の場合は買取不可になることもあります。
ただし、人気のガンプラであればパーツとしての価値がつくこともありますので、迷ったら買取幅の広い買取店を選びましょう。
非開封品はどちらでも高価買取対象。完成品や欠品の状態であれば、対象かどうか必ず買取店をチェックしておくと安心です。
2、自分に合った「売り方」を選ぶ(宅配/店頭/出張)
買取方法も大事な要素の一つです。大きく3つありますので、それぞれ解説したいと思います。
宅配買取:おすすめ
ガンプラを郵送して買い取ってもらえる便利なサービス。
ステップは以下の通りです。
- 申し込むと梱包キット(段ボール・緩衝材)が届くので、そちらにガンプラを詰める
- 自宅に集荷に来るので渡すと、後日査定結果の連絡がくる
- 承認後、口座に入金されて完了(金額が気に入らなければキャンセル可)
多くの買取店では「送料無料・梱包キット無料」なので手間も負担もなく、とても気軽に買取を行えます。
ガンプラ買取をしたい方と非常に相性が良いため、どなたにもおすすめです。
店頭買取
店頭に持ち込んで買い取ってもらう一般的な方法です。
思い立ったらすぐ持ち込んでその場で査定。即日現金化できるというメリットがあります。
ただし、以下デメリットもあります。
- 店舗に持ち込むため手間がかかる
- 忙しい時間帯では待たされる
- 近くの店からしか選べないので選択肢が少ない
- 店舗によって査定額がバラバラになることがある
- ガンプラに詳しくない査定士に当たると、価値を見逃されることも
宅配買取では手間も時間もかからず、全国の買取店の中から選ぶことができます。また、買取に特化した査定士が時間をかけて査定するため価値を逃しません。
店舗を持っている買取店でも「宅配買取」が対応していたりしますので、ガンプラを売るなら是非宅配買取を利用してみてください。
出張買取
買取スタッフが自宅に訪問、玄関先で買取を行なってもらえるサービスです。
こちらは家電・家具や高価な商品がメインとなるため、ガンプラのみの買取では断られる可能性があるため、ガンプラ買取の際にはほぼ利用されないサービスとなります。
ただし、部屋を埋め尽くすほどの量のガンプラで、宅配も持ち込みも難しい場合には対応してもらえることがありますので、その際は出張買取を利用してみてください。
3、値下がる前に早めに売る
ガンプラ買取では売るタイミングにも気をつけたいところです。
今は人気があり高値で取引されているガンプラも、時間が経つごとに値下がっていく傾向があります。
価格が下落する一番の特徴は「再販」ですね。プレミアの付いている人気ガンプラも、再販が決まった瞬間に値下がる傾向があります。その理由は以下の通り。
- 中古の価値が下がる
新品が買えるようになると、わざわざ中古を買う人が減るため、中古の値段も自然に下がります。 - 新品の値段にあわせて中古も安くなる
新品が定価で出回ると、中古はそれより安くしないと売れなくなるためプレミア価格も消えます。 - 「今しかない!」という特別感がなくなる
再販されると「急いで買わなくていい」と思う人が増え、中古の売れ行きも落ちます。
過去にあった事例としては、「MG ジム・スナイパーカスタム」「HGUC ナイチンゲール」。どちらもプレミア価格がついて高騰していましたが、再販後は相場が下落した実績があります。
もちろん、その他のガンプラに関しても、古いガンプラよりも新しいガンプラの方が価値が高いですし、埃や日焼けなど時間が経つほど物理的にも劣化していきます。
「売りたい!」と思ったその時が一番早いタイミングとなりますので、是非お早めの査定をしてみてください。
4、リサイクルショップ・おもちゃ屋には注意
ガンプラを手軽に売れる場所といえば、リサイクルショップや街のおもちゃ屋も思い浮かびますよね。近所にあると持ち込みやすいのですが、買取額を重視するなら注意が必要です。
リサイクルショップや総合リユース店は、ガンプラに特化した査定スタッフがいないことが多く、ジャンルごとの平均価格で査定されることがほとんどです。
そのため、プレミアムバンダイ限定品や旧キットなど、高く売れる可能性のある商品も、一般的なプラモデルとして一律の安い価格で扱われてしまうリスクがあります。
また、査定スピードを重視しているため、細かい希少価値や市場動向を加味して価格をつけることが難しい場合もあります。
とくにガンプラは、シリーズごとの人気差や再販状況によって価値が大きく変わるため、専門知識なしに査定されると、本来より低い価格で買い取られてしまう可能性が高くなります。
おもちゃ屋の場合も同様で、店舗によってはホビー専門スタッフがいないこともあり、「まとめて◯◯円」といった簡易査定になるケースもあります。
おすすめ買取店「王の洞窟」など、ホビーショップの中にもガンプラに注力しているような例外はありますが、買取に出す際には必ず「ガンプラに詳しい専門買取店」かどうかをチェックしておくことが失敗を防ぐポイントとなります。
5、箱や付属品を整えてから売る
ガンプラを少しでも高く売りたいなら、出す前に箱や中身をきれいに整えることも大切。見た目や付属品のそろい具合は、査定時にしっかりチェックされるポイントのひとつです。
- 付属品が揃っているかチェック
組み立て説明書、デカール、余ったパーツなど、元から入っていたものはすべて一緒に出すのが基本です。
とくにプレミアムバンダイ限定品や、旧キットなどは、付属品が欠けていると一気に査定評価が下がる可能性があるため注意が必要です。 - 箱も綺麗に保つ
箱自体に破れや汚れが目立つ場合、査定額が減額されることがあります。ホコリや汚れを綺麗に掃除しておいたり、折れた部分をできるだけ整えるだけでも、印象がよくなり査定にプラスに働きます。 - 欠品は注意
完成品の場合もパーツの欠損がないか軽く確認しておくと安心です。小さなパーツでも紛失していると「ジャンク扱い」になり、買取額が大きく下がってしまうことがあります。
ガンプラの査定では、「きれいにそろっている」というだけで、同じ商品でも数百円〜数千円単位で買取額が変わることも珍しくありません。
売る前にほんのひと手間かけるだけで、査定結果にしっかり差が出ます。まとめて手放す前に、必ず状態と付属品をチェックしておきましょう。
6、買取店ごとの特徴と合うかをチェック
買取店はナンバーワンよりもオンリーワンの強みが重要です。
各買取店によってそれぞれ特徴がありますので、それがあなたにとって合うものなのかをチェックするのがおすすめですね。
今回紹介した買取店は、ガンプラとしての実績があり、評価の高い人気店であり、宅配送料無料などのサービスがしっかりしているところを厳選。
さらに、他社にはないような、その店だけのオンリーワンの強みがあります。
- ホビーコレクト
海外販路があるので、日本では不人気なガンプラも幅広く売れる - フィギュア買取ネット
複数まとめ売りボーナスがあるので、大量のガンプラを売るならお得 - ガンたく!
MG以上は定価50%以上で査定!上場企業でその他サービスも豊富 - 王の洞窟
完成品のまとめ売りでボーナスがつくオンリーワン買取店 - ブックオフ
知名度が高く店舗数が多いため持ち込みしやすい
まとめると、買取店選びの際には、まず最低限の人気と実績があるかを確認し、その上でどんな特徴があるか、その特徴があなたとマッチするかを見るのがベストです。
今回はそんな特徴ある買取店のみをまとめているので、是非この中からあなたに合った買取店を見つけてみてください!
ガンプラ買取でよくある質問まとめ

- 未開封じゃないと買取できない?
- 完成品でも売れる?
- 箱や説明書がなくても大丈夫?
- パーツが足りないガンプラも買取可能?
- ガンプラはどうやって送ればいい?
- 送料や査定料はかかる?
- 査定後にキャンセルはできる?
- どれくらいで入金される?
- 大量に売りたい場合はどうすればいい?
初めてのガンプラ買取でよくある質問をまとめました。事前に疑問を解消して、安心して買取に進めるための参考にしてください。
1、未開封じゃないと買取できない?
買取店によっては可能です。
ガンプラは未開封の方が高く評価されやすいですが、開封済みでも多くの買取店が買取対象としています。
なお、「開封しただけで組み立てていない」という状態の場合では、買取店「ガンたく!」がおすすめ。開封品は減額する買取店もあるなかで、減額なく未開封として査定してもらえます。
2、完成品でも売れる?
買取店によっては可能です。
完成品でも買取可能な買取店は多く、素組み(塗装なし)やスミ入れレベルであれば、減額なしで買取できることもあります。
プロモデラーによる査定を行っている専門店なら、塗装品やカスタム品も評価対象になります。
ただし、組み立ての完成度や改造内容によっては、通常の未開封品より査定額が下がる場合もあります。
3、箱や説明書がなくても大丈夫?
買取店によっては可能です。
ガンプラ本体・パーツがしっかりそろっていれば、箱や説明書がなくても買取できるケースは多いです。
ただし、欠品扱いとなり、査定額は未開封品より減額されるのが一般的です。
限定品や旧キットなどの場合は、付属品の有無が査定に大きく影響することもありますので、自宅のどこかに残っていないか、査定前には探してみましょう。
4、パーツが足りないガンプラも買取可能?
買取店によるが、パーツにより減額される。
特に完成品やジャンク扱いを積極的に受け付けている買取店なら、パーツ不足でも買い取ってもらえることが多いですが、欠損パーツの種類や数によって、査定額は大きく下がる可能性があります。
細かいパーツや目立たないパーツの欠品であれば減額だけで済みますが、頭部や武器など、キットの中でも目立つ重要パーツが欠品している場合は、買取不可、または大幅減額になることが多いです。
5、ガンプラはどうやって送ればいい?
専用ダンボールで集荷に出す。
今回紹介したおすすめ買取店で宅配買取を申し込んだ場合には、以下のような流れとなります。(ブックオフを除く)
- 申し込むと梱包キット(段ボール・緩衝材)が届く
- ガンプラを梱包する(緩衝材を使って隙間なく詰めます。箱がない場合にはパーツがバラバラにならないよう袋に詰めておきましょう)
- 指定した日時に自宅まで宅配業者が集荷に来ますので渡して完了です。(着払い伝票がついているため、送り先などの記載も不要。送料もかかりません。)
6、送料や査定料はかかる?
大半の買取店では送料・査定料は無料です。
今回紹介した買取店の宅配買取サービスでは、着払いで送れるシステムを採用しているところがほとんどですので、送料や査定陵はかかりません。
その他買取店の中には、「査定額いくら以上でないと送料がかかる」といったところもありますので、ご自身で買取店を探される際には注意してみてください。
7、査定後にキャンセルはできる?
査定結果に納得できなければキャンセルできます。
査定後のキャンセルは、ほとんどの買取店で可能です。金額が気に入らなければ送り返してもらうことができます。
ただし、キャンセルした場合は返送料が自己負担になることもあるため、事前に了承しておきましょう。
8、大量に売りたい場合はどうすればいい?
大量でも対応しています。
多くの宅配買取では、段ボールを複数個送ってもらうことができますので、1箱に入り切らなくても問題はありません。
部屋中を埋め尽くすほどの量で、箱詰めも難しい場合には「出張買取」がおすすめ。自宅まで買取スタッフに来てもらうことができます。
梱包の必要もありませんし、出張料などもかからず無料ですので、簡単・便利です。
出張買取の際には買取店によって提供エリアが異なりますので、あなたのお住まいの地域が対象か事前にチェックしておきましょう。
9、どんなガンプラが高く売れる?
未開封×限定品・絶版品×海外人気モデル
今ガンプラの中でも高値がつくポイントとなるのが以下3つとなります。
- 未開封・新品状態
特に人気シリーズ(MG、RG、PG)や、限定モデル(プレミアムバンダイ限定品など)は、未開封ならさらに査定額が上がりやすくなります。 - 旧キット・絶版モデル
昔発売されたキットで、現在は店頭で手に入らないものは、コレクター需要が強く、思わぬ高値がつくこともあります。 - 海外人気が高いキット
クロスボーンガンダム、ガンダムアストレイシリーズ、ガンダムF91などは、国内より海外での需要が高く、海外販路を持つ買取店では高価査定になりやすいです。(その際には海外販路のある買取店を選ぶとGOOD)
売りたいガンプラの種類や状態をチェックして、より高く売れるタイミングを逃さずに行動しましょう。
【まとめ】迷ったらまずは無料査定を試してみよう!
ここまで、ガンプラを高く売るためのポイントや、失敗しない買取店の選び方を紹介してきました。
ガンプラ買取は、未開封品はもちろん、開封済みや完成品でもしっかり評価してもらえる時代になっており、買取サービスを上手に使えば、これまでよりもずっと簡単に、そして高く売ることが可能です。
特に、今回紹介したおすすめ5社は、それぞれに強み・特徴があるので、あなたの手元にあるガンプラや売りたいスタイルに合わせて、最適な1社を選んでみてください。
- ホビーコレクト
-
海外販路があるため、日本よりも海外人気の高いガンプラと相性抜群!
買取幅も広いため、ガンプラだけでなくカスタムパーツ・制作補助ツール・書籍・ガンプラ用展示スタンド・ジオラマベース・収納ボックス、専用ケースなどもまとめて売りたい方にもおすすめです。 - フィギュア買取ネット
-
未開封のガンプラを5点以上売るならボーナスが付きます!
完成品やパーツ欠品がある場合には買取不可となるため不向きですが、多数のガンプラを一気に手放すなら相性抜群です。 - ガンたく!
-
MG以上のガンプラは、定価50%以上の査定が保証されています!
多く出回った過剰在庫モデル(MGフリーダム、MGストライクなど)は人気機体でも市場流通数が多すぎて安くなりがちなので、ガンたく!と相性抜群です。 - 王の洞窟
-
完成品を数多く買取する際にはボーナスが付きます!
ほとんどの買取店では、完成品だと減額や買取不可となるケースがありますので、王の洞窟と相性抜群です。 - ブックオフ
-
店舗が多く持ち込みやすいメリットがあります!
近くにブックオフがある!今すぐに売りたい!という方とは相性が良くなっています。
なお、ガンプラ買取をする際に最も重要なのは「行動を早めること」です。
市場価格は需要と供給のバランスで動くため、人気が落ち着く前に売ることで、最大限の査定額を引き出せます。
今はオンライン完結で、自宅からガンプラを送るだけで買取できる時代です。送料や査定料も無料で利用できる店舗が多いので、リスクを気にせず気軽に試せるのも大きな魅力です。
まずは気になる買取店に無料査定を申し込んで、「いま自分のガンプラがどれくらいの価値になるか」チェックしてみましょう!きっと、想像以上の価格がつくかもしれません。